年末の大掃除について書いたところだが、
いろいろと不要なモノがけっこう出てきた。
昔はやったが今はやらなくなったゲームソフト、
プリンタを買い換えたことで不要になったリセッター、
パソコンソフトの入門書でほとんど開くことがなかった本、
何に使おうと思って買ったのか分からないようなモノまで、
不要になったありとあらゆるモノが見つかってもっとたくさんあったが、
ここに挙げたのはAmazonで実際に売れている商品、、
モノレートの波形をみてみると、
けっこう売れることが判明したので、
さっそく出品しているところ。。
これまでは買ったモノをどこかに売る、、
・・なんて発想はなかった。
せいぜいハードオフやブックオフなど、
中古買取業者に引き取ってもらうくらいのモノだ。
でも、これで非常に損した思い出がある。。
不要になったのでプレイステーション関連の
ハードやソフトを処分しようとハードオフやブックオフに赴いた。
かなりの数(20点くらい?)があったと思うが、
全部合わせても1,000円くらいにしかならなかったのだ。
まぁ、こんなモノかな。。なんてそのときは思っていたのだが、
実は中にこんな商品が眠っていた。。
沙羅曼蛇デラックスパックプラス
http://mnrate.com/item/aid/B00005QBKT#ref
グラディウス デラックスパック
http://mnrate.com/item/aid/B00005QBKO#ref
買い取ってもらった後に、
店頭に並んでいたのは確認したが、
その後すぐになくなっていて「売れたんだな〜」くらいに思っていたが、
いま考えると当たり前のことだ。。
僕がいまそれを見つけたら速攻で買っている。。
なんとも悔しい思いをした。
合わせると10,000円くらいにはなっていたんだから。。
こんなことを思うのも、
Amazon転売を始めたからにほかならない。
やっていなければ後悔もしなかったのだろう。。
そんなこんながあって、
ホントに不要で、しかもAmazonで売れないモノ以外は、
中古業者に持っていかないことを心に誓ったのだ。
そんななか、昨年の12月21日に出品した商品が、
年が明けて1月7日に売れていたことに気づいた。
これは自己啓発のために買った、
ジェームス・スキナーの成功の9ステップという
オーディオセミナーCD10枚組みで、
2013年5月にAmazonで買ったモノ。
買ったときは送料合わせると、
22,740円で購入したモノだが、
今回はこれが23,800円で売れた。。
買った値段よりも高く売れたのだ。。
Amazon転売を始めたのが2014年3月だから、
転売目的ではないことは明らかだ。
もちろんAmazonに手数料は取られるので、
利益が出たわけではないが、ほぼ無料で視聴できたことになる。
時が経っても価格が下がらないということは、
それだけもともと価値のあった商品だということだ。
不要なモノが売れるのもAmazon転売の醍醐味
投稿日: