「読書」 一覧
やりたいことを優先して生きるセミリタイア的ステップアップ習慣のすゝめ
2017/07/21
-読書
今年に入ってから速読っていうのを始めた。 速読っていうのは 読書スピードを上げる方法の一つだ。 もともとボクは読書をするのがけっこう好きで、 ひと月に何冊もの本を読んでいる。 で ...
2017/05/06
-読書
小説をもとにしてドラマ化される っていうことが多いですよね。 どちらも楽しみたい欲張りなボクは、 片方を楽しんだあと少し時間をあければ もう片方も楽しめることが多いんですね。 ...
2017/05/05
-読書
最近はお笑い芸人さんが本業から かけ離れた舞台で活躍しているのが目につきますよねー。 キングコングの西野さんも 絵本展をやってかなり話題になりました。 いわずもがなピースの又吉さんも ...
2017/04/26
-読書
営業するチカラの重要性をハナシましたが、 売るチカラさえあれば何を売ってもイイんです。 こういうと誤解されるかもしれないんですが、 「何でもいいから売りつけろ」ってことではありませんよ。 ...
2017/04/25
-読書
最近小説を読んでいるってハナシをしましたが、 今回読んでいた小説で気になる内容があったんで シェアしてみたいと思います。 読んでいるのは村上龍さんの 「55歳からのハローライフ」っていう小 ...
2017/04/24
-読書
最近、小説を読んでいます。 今年に入ってから速読法を勉強してるんですが、 肝心の読書は実はチョット少なくなってました。 読むものといえば実用書のたぐい、、 習慣づけのためには?とか、す ...
2017/03/28
-読書
前回は「お〜い!竜馬」について書きました。 坂本龍馬は日本史上でもっとも 大きな影響を与えた人物として知られていますよね。 なので、さまざまなメディアでも取り上げられています。 ...
2017/03/26
-読書
マンガ喫茶って利用したことあるでしょうか? かなり昔からありますけど、 以前はよくネットカフェとして利用してました。 地方出張のときにネットを使いたいときや、 自宅にADSL回線やひか ...
自分では体験していないことでも、 あたかも実際に体験したような気になれたり、 著者が体験したことを踏襲することができる。 だから非常に有用だと感じて、 もともとボクは本を読むのが好きだった ...
2016/12/07
-読書
学びの基本は視覚を通して行う読書だが、 リスニング学習は手軽に抵抗なく始められる。 リスニング学習とは、 オーディオブックというモノを 聴くことによって学びを得る学習方法だ。 オーデ ...
Copyright© タカ〜ル公式ブログ , 2018 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.